2025年8月19日(火)、nokutica(高津区)にて「#かわさき推しメシ2025」キックオフイベントを開催いたしました。
今年で4回目となる「かわさきAKINAI AWARD#かわさき推しメシ」。
推しメシのご紹介やエントリーなどでご協力いただく各区の「推しメシアンバサダー」の皆さま、川崎市内で活躍するSNSインフルエンサーの皆さま、最終審査会の審査員の皆さま、そしてプレスの皆さまなど、総勢20名ほどにご参加いただきました。
当日は、昨年度の振り返りから今年度の推しメシ企画概要の発表、皆さまのご紹介、質疑応答まで、充実した内容で進行しました。
閉会後には懇親会も開かれ、推しメシをテーマに語り合ったり、日頃なかなか顔を合わせる機会のない方同士で情報交換が交わされるなど、和やかなひとときとなりました。
本年度のポイント
- 部門は「一般部門」と「スイーツ部門」の2部門!
- さらに、「一般部門」には《デカ映え特別賞》、「スイーツ部門」には《映え特別賞》を新設しました。
- 7区ごとの「推しメシアンバサダー」や、フォロワー合計5万5千人超を誇る川崎グルメ発信のSNSインフルエンサーといった、心強いパートナーが応援してくれます。
- 最終審査会は、12月26日、グランツリー武蔵小杉のアクアドロップにて開催予定です!
スケジュール
- エントリー店舗募集 8/20(水)~9/22(月)
- 一次投票 10/14(火)~11/26(水)
- 一次結果発表 12/3(水)
- 最終審査会・表彰式 12/26(金)
アンバサダーの皆さま
各区アンバサダー
川崎をこよなく愛する皆さまが、ローカル飲食店のエントリーのために周知・サポートし、期間を通して「#かわさき推しメシ」の応援・伴走をします。
川崎市7区それぞれのアンバサダーの皆さま(実際には区を限定せず縦横無尽に活動していただきます)
- 麻生区 ロコっち新百合ヶ丘
麻生区を中心に、メディアやイベントの運営、情報発信を行っているローカルメディアグループ - 多摩区 おきゃくや
多摩区を中心に活動するグルメのインフルエンサー - 宮前区 mama-on!
宮前区・高津区で活動。地域へ向けたフリーペーパー発行やイベントを開催 - 高津区 淳&ヒデ
元劇団四季 2022年食レポリポーター - 中原区 Ash
YahooCreatersの公式ライター。精力的に川崎の食情報を発信している - 幸区 GABU
自称・夢見ヶ崎動物公園専属アイドル。大好きなこの街を盛り上げるため、自主的に“勝手に”活動中 - 川崎区 川崎区盛り上げ隊
メンバー各自の特技を生かし、イベント参加やマルシェ開催など、地元を盛り上げようと活動している団体
川崎で活躍されるSNSインフルエンサーもアンバサダーとしてご協力いただきます
(以上敬称略・順不同)
アンバサダーの皆さまは主にSNSで地域の情報やご自身の活動を発信されています。今後の推しメシ情報にもぜひご注目ください!
投票方法
1)お店に行き、推しメシを注文
※推しメシを食べていただいた方による採点投票(味・値段に見合った満足感・見た目・独創性等で5段階評価を予定)
2)お店で配布又は掲示されている二次元コードから投票
※確認のため、その時に撮った推しメシの写真かレシートを添付
※1店舗につき1票。複数の店舗に投票可能
投票・投稿者プレゼント
推しメシの投票やSNSに投稿した方には素敵なプレゼントが当たります!
最終審査会・表彰式
2025年12月26日(金)武蔵小杉グランツリー 1階 アクアドロップにて開催!
※「一般部門」「スイーツ部門」それぞれの1次投票得票数上位2店舗、合計4店舗で実食による最終審査を実施。
※各部門のグランプリ・準グランプリの他、事前に選出された特別賞の計6メニューを表彰。
賞品製作
有限会社つかさサンプル
昨年度に引き続き、グランプリに輝いた推しメシ店舗には、かわさきマイスター(令和4年度認定)田中信司さん作の食品サンプルを贈呈します。








ただいま店舗エントリー期間中です(9月22日(月)まで)。
たくさんのお店にご参加いただけますよう、皆様の大好きな飲食店さんにも、ぜひ「#かわさき推しメシ」についてお知らせください!